年長(6歳)での習い事を検討!中学受験に向けてのおすすめは?

hanzawabanker

こんにちは!関西の中学受験ブログのマグロです。

中学受験に挑戦する小2の長女(エビちゃん)と年中の長男(サーモンくん)がいます。

小2のエビちゃんは小3(小2の2月)から浜学園に通っています。

年中のサーモンくんは春から年長になるので、改めて「習い事」をどうするか検討しようと思ってます。

スポンサーリンク

現在の習い事一覧(年中)

サーモンくんが年中の終わりの現在、習っている「習い事」は下記です。

  • 学研教室
  • チャレンジタッチ
  • スイミング
マグロ
マグロ

それぞれ、簡単に説明します!

①学研教室

サーモンくんは現在「学研教室」に週一で通っています。

マグロ
マグロ

こじんまりとした教室なのですが、通っている学研教室の中では「最年少」ということもあり、可愛がられて楽しそうです!笑

アットホームな感じの塾で、マグロも気に入っています。

あわせて読みたい
学研教室の無料体験学習に、年中(5歳)の長男を行かせてみた感想!
学研教室の無料体験学習に、年中(5歳)の長男を行かせてみた感想!

②チャレンジタッチ

エビちゃんに感化されて、年中の初めからスタートした「チャレンジタッチ」ですが、今ではエビちゃんよりも熱心に取り組んでいます。

サーモンくん
サーモンくん

最近では「プログラミング」の体験が届いたので、毎日やっているよ!

いわゆる五教科(国語、算数、理科、社会、英語)だけではなく、「幅広い学びの基礎」を学習しています。

あわせて読みたい
年中がチャレンジタッチを1年間続けた感想!家庭学習初めに最適!
年中がチャレンジタッチを1年間続けた感想!家庭学習初めに最適!

③スイミング

運動系の習い事を1つくらいは。。。という思いで、サーモンくんは「スイミング」に通っています。

泳ぎはなかなか上達しませんが、「運動すること」「水に慣れること」の当初の目的は達成できていると思っています。

サーモンくん
サーモンくん

エビちゃんに比べて上達は遅いけど、頑張ってるよ!

マグロ
マグロ

真面目に通っているだけで偉いです!

年長(6歳)でやりたいこと

サーモンくんの年長(6歳)での習い事をどうするか検討する前に、サーモンくんが年長のうちに「やりたいこと」を整理しておこうと思います。

①たくさん旅行に行く

年長の時期に限ったことでは無いですが、子どもはたくさん旅行に連れていきたいと思っています。

マグロ
マグロ

我が家の趣味が「旅行」というのが大きい理由ですが。笑

毎年、特に勉強になるとかは意識せずに色々な場所に連れ回しています。

マグロ
マグロ

子どものための旅行と言うよりは、親の思い出作りのための旅行ですね。

②家で理科・社会に触れる

学研教室で国語・算数は学んでいるので、家では理科・社会に触れるような取り組みを行いたいと思っています。

マグロ
マグロ

ドリル等の座学で学ぶようなことはせずに、マンガグッズで楽しみたいと考えています!

年中(5歳)の時の「国旗」や「都道府県」のように、何かしらハマる項目を1つでも見つけられたら、ラッキーかなと思っています。

あわせて読みたい
年中(5歳)が全て暗記!世界の国・国旗を覚える本・グッズ・アプリ5選!
年中(5歳)が全て暗記!世界の国・国旗を覚える本・グッズ・アプリ5選!
あわせて読みたい
年中(5歳)が都道府県を全て暗記!都道府県を覚える本・グッズ5選!
年中(5歳)が都道府県を全て暗記!都道府県を覚える本・グッズ5選!

③学習習慣をつける

まだまだ小さいので、具体的に学ばせたい学習単元があるわけではないのですが、「学習習慣」は小さいうちから身に付けさせたいなと考えています。

マグロ
マグロ

毎日!は無理があるかも知れませんが、隔日くらいの間隔では机に向かわせたいと思ってます!

継続は力なり」ではないですが、やはり学習習慣がついている子どもと、そうでない子どもでは、「学習量」の差が大きくつくと考えています。

マグロ
マグロ

学習は「量より質」だとは思っていますが、「量が質を生む」とも思っています!

年長(6歳)でやらないこと

逆にサーモンくんが年長(6歳)で「やらないこと」も決めておこうと思います。

マグロ
マグロ

ついつい、「あれもこれも」となりがちなので、やらないことも明確にしておきます!

①英語学習(英会話)

長女のエビちゃんもそうですが、我が家では「英語学習英会話)」は、中学入学までは一切しない方針です。

これについては賛否両論あると思いますが、日本語国語をしっかりと勉強していない状態で英語は勉強する必要ないと私は考えています。

マグロ
マグロ

英語については中学以降でも全然遅くないと思っていますので、小学校までは、その他の学習に時間を割こうと思います!

②家で算数・国語の先取り学習

小学校入学する前の幼児期での、算数国語の先取り学習については、色々な意見があると思います。

教育熱心な家庭では、既に九九を覚えたり、漢字を覚えたりしている幼児も珍しくないでしょう。

幼児期での算数・国語の先取り学習に否定的なわけではありませんが、我が家ではやらない方針です。

マグロ
マグロ

記憶を使った先取りはできても、思考力を使った先取りは難しいと思っているのが理由です!

③ゲーム禁止

サーモンくんは、テレビゲームSwitchが大好きです。

正直、これから中学受験に挑戦するにあたり、ゲームの存在は大きな障害になると思っています。

しかし、あまりに好きすぎるため、取り上げるのも可哀想だなと思い。。。

私自身も子どもの時はゲーム大好きだったので、強く言えません。笑

マグロ
マグロ

時間を決めて、ゲームとは上手に付き合っていこうと思います!

年長(6歳)の習い事をどうするか?

マグロ
マグロ

それでは、以上を踏まえたうえで、サーモンくんの年長(6歳)の習い事をどうするか検討します!

①学研教室は?

学研教室については楽しく通っているので、学力をつけるという意味よりは、「楽しく学習する」ことを目的に、ぜひ継続したいと思ってます。

マグロ
マグロ

毎週出される「宿題」を家庭で行うことは、学習習慣の定着にも繋がると思っています!

②チャレンジタッチは?

チャレンジタッチは内容が難しくなく、「学習」というより「遊び」の延長のような感じで、サーモンくんは取り組んでいます。

先取り学習」としては、チャレンジタッチは全然物足りない内容だと思います。

しかし、前述したように五教科(国語、算数、理科、社会、英語)だけではなく、「幅広い学びの基礎」を学べるので、知識の幅を広げるのにチャレンジタッチは役に立っていると思いますので、継続したいと思っています。

マグロ
マグロ

小学校に入学するまでは、中学受験の先取り学習ではなく、「色々な体験」「色々な知識の吸収」が大事だと考えています!

③スイミングは?

スイミングについては、特に辞める理由が見当たりません。

スイミングを辞めると、学習系の習い事だけになってしまうので、それは良くないと思っています。

マグロ
マグロ

小さいうちに、運動系の習い事でも「達成感」を、たくさん味合わせてあげたいです!

スイミングについては、「小学校高学年になって、中学受験の勉強で忙しくなってきたら辞めるのを検討する」くらいで考えています。

④新たな習い事は?中学受験に向けてのおすすめは?

学習系の習い事は「学研教室」と「チャレンジタッチ」の2つで良いかなと考えています。

マグロ
マグロ

前述の通り、先取り学習をバリバリやるつもりもないので、十分かなと思っています!

一方で、運動系の習い事は、スイミングの他に初めても良いかなと思っています。

中学受験では「体力」や「自己肯定感」が必要ですので、勉強の先取りよりも、今のうちに運動系の習い事で体力や自己肯定感を養っておくことが、おすすめだと考えています。

マグロ
マグロ

サーモンくんには「野球」「サッカー」「体操」などが候補です!

最後に

今の習い事は継続するとして、習い事を増やすかどうかは、最終的にはサーモンくん本人の意見も聞きながら決定したいと考えています。

マグロ
マグロ

まずは、時間を見つけて体験に行こうと思います!

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

スポンサーリンク
ABOUT ME
マグロ
マグロ
関西の中学受験研究家(自称)
小3の長女(エビちゃん)と、年長の長男(サーモンくん)の中学受験を目指しているマグロ。

関西での中学受験・中学受験塾に関する情報収集に夢中です。

座右の銘は、天網恢恢疎にして漏らさず。
記事URLをコピーしました